ありがとうについて
- HOME
- ありがとうについて

ありがとうとは
訪問看護事業と看護小規模多機能型居宅介護事業を通じ、協力関係にある医療機関、福祉施設と連携しながら、皆様から信頼される“お家”を目指し、安心をお届けする法人です。

一体的介護看護支援(理学療法士PTによる機能訓練)
在宅ケア(自宅での介護・看護)を希望する家族が増えています。
自宅で快適な生活を営むという想いを大事に考え、多職種を有する事業所としてお手伝いいたします。
介護・看護に関する相談無料。市役所とのパイプ役も。
介護保険・医療保険・介護認定など、療養上の相談を随時承っています。
お気軽にご相談ください。
これからも安心して“自宅”で暮らしたい
誰もが歳をとって介護が必要になっても、住み慣れた自宅や地域の中で家族や親しい人たちとともに、最後までその人らしい人生を送りたいと望んでいます。
「ありがとう」は、そうした在宅での生活を送り続けたいという想いを第一に考え、高齢者や家族の願いに応え、お手伝いいたします。
ごあいさつ

“ありがとう”という想いをつなぐお家です。
私は、公立病院で看護師として30年以上勤め、その後、デイサービスあっぱれで10年間介護を経験してまいりました。その間、ご利用者様や、それを支えるご家族の負担や、病気に対する不安などをまのあたりにし、在宅での介護・看護力の必要性を痛切に感じてまいりました。
ご本人やご家族の想いに寄り添い、ともに課題へ取り組み、熱い想いを持った看護師やその他の専門職員が通い・泊まり・訪問などを通じてお手伝いいたします。
代表 前田 栄子
基本理念
- 在宅支援を本旨とし、関わりあるすべての方の笑顔と幸福を追求します。
- (そして、同時に)先駆的・先進的な福祉の発展に積極的に取り組み、地域から信頼される“お家”をつくります。
- 「ありがとうのサービスのかたち」を追求します。
基本方針
- 基本理念に基づき、職員の個性を活かし、志をさらに高める事業所づくりを目指します。
- 地域との密着を図り、地域の皆様との共存・共感の意識を高めます。
- 具体的経営面では情報の公開を行い地域社会に求められる事業所づくりを展開します。
- 「こんなサービスがあったらいいな」や「ありがとう」を“かたち”にします。
- 時代の変化を適切に見据え、利用者様と地域の方々に優しいお手伝いを行います。
- 多職種を有する複合的組織ならではの利便性とネットワークを最大限に活用し福祉の拠点をつくります。
- 創造的な組織風土を継承するために、心ある優しい人材を育成します。
- 「利用者様の自己決定」を基本におき、創意工夫に満ちた見えるサービスを展開します。

